プロフィール

初めまして 自己紹介です

YOSHIMI      太田黒 嘉巳 (おおたぐろ よしみ)
福岡県在住

はじめまして☆ 
よろしくお願いします。

では、僕とギターの出逢いからお話させてもらいます。

子供の頃、家にクラシックギターがありました。
中学校くらいの頃、指一本で音を出してみたりしていました。
演奏というより、音を出してギターに触って遊ぶという感じです。

高校の頃、イングヴェイやヨーロッパなど北欧系のハードロックを聴き始め、本格的にエレキギター練習を始めました。

ギターを始めた時は本当に不器用で、あまり要領が良い方ではありませんでした。
練習は大好きでしたが、指に力が入りまくり、なかなか上達しませんでした。
基礎の出来てない状態から、いきなりイングヴェイに挑戦していたのもあり、とても強引な練習でした。
なかなか上達しませんでした。
しかし、速弾きに対する憧れがかなり強く、絶対あきらめたくありません。笑
あれこれ試行錯誤をしているうちに、ある事に気付きました!

それは、指の動かし方のコツ以上に大切なことがあるという事です。

具体的には、心理的なアプローチです。

これが抜群に効果的なんです。
それ以来、脳や心の事を研究しはじめました。

人間の脳のメカニズムが理解出来る様になってからは、
楽しく効果的な練習方法を次々に思いつく様になりました。

上手くなってから初めて感じる楽しさではなく、
練習のプロセス自体が最初から楽しい方が良いですよね。

今では一瞬で生徒さんの性格に合った解決方法を提案できます。

生徒さんが行き詰まっている部分に対して、
どの様な気持ちで取りくめば良いのか脳の使い方のコツを指導します。

ギターは指を動かす前に脳から指に命令を出します。
ですから、脳の指示の出し方がスムーズだと指もスムーズに動きます。

僕は最初は不器用だったので、弾けない状態が良く理解出来ます。

ちまたでは「センスが大切」とか「あとは慣れの問題」などと抽象的な事ばかりで、具体的なコツの解説が出来ないインストラクターが多いですよね。
コツを具体的に言語化して説明しないとレッスンの意味がないと思うんです。

教則本には脳や心の使い方のコツはほとんど解説されていません。
あったとしても、ライブで緊張しないコツなどザックリとした精神論だけの場合がほとんどです。

そういう抽象的な話ではなく、特定の憧れているフレーズを弾くための具体的な心の使い方を解説します。
脳の使い方は、それぞれの性格が強く影響します。

スカイプの双方向のやり取りを通じて、生徒さんの性格を尊重したコツをお伝えします☆

略歴

鹿児島県出身  長崎で中高 広島で大学時代を過ごす。高校の頃、ビートルズ、EUROPE、YNGWIEなどに憧れギターを始める。
大学在籍中に当時は謎に包まれていたイングヴェイ奏法を分析し、有名ギター専門誌などにスコアの訂正や論文を定期的にし書籍の中で解説が採用される。
通信制高校で約10年間、ギターや理系科目の指導、人生相談などを担当 色んな生徒の深い相談に乗る中で、人間の脳や心の仕組みについて学ぶ。
2011年よりフレーヴォミュージック福岡ギター講師就任
教える事に専念するために演奏のオファーは全てお断りしていたが、2015年より演奏の仕事も受け始める。
ロックバンドやアフリカンミュージックバンドのサポート ヴァイオリニストERICA ERIKAや大物歌手MINEHAHAなどのサポートなど、様々なアーティストのバックでプロ演奏家として活動中。

 

影響を受けたギタリスト

[ハードロック] イングヴェイ ポール・ギルバート ザック・ワイルド スティーヴ・スティーヴンス ウリ・ロート ジョージ・リンチ ピート・レスペランス ヌーノ・ベッテンコート キー・マルセロ ランディー・ローズ ジェイク・E・リー 高崎晃 スティーヴ・ヴァイ マティアス・エクルンド ロン・サール ガスリー・ゴーヴァン ジョン・ペトルーシ [特殊奏法] 押尾コータロー MIYAVI トミー・エマニュエル [フラメンコ] パコ・デ・ルシア  [ジャズ] ジャンゴ・ラインハルト  ジョー・パス

性格など(^^)

◯特技  人と打ち解けること 英語(外国人へのギターレッスンも可)
◯趣味  ブラジリアン柔術 空手 スノボ バンジージャンプ